新着ニュース🗞️
新着ニュース🗞️
猪高学区のウェブサイトを開設しました🎊
時代に即した情報の発信、情報の共有を推進し、地域の活性化を図ることを目的としております🌻サイトコンテンツに関してご意見・ご要望等ありましたら、事務局までお声がけください📨
令和6年11月17日(日)
自治会現地本部から出発です🚩
猪高小学校体育館に全自治会が集合🎒グループに分かれて訓練が始まります。
最初は赤い水が出てきます😮
猪高小学校の正門近くにある①地下式給水栓の説明です。断水し備蓄飲料水が底をついたときに活用できます。
校庭の脇にある②備品備蓄倉庫の説明を受けます。倉庫はそれぞれ名古屋市と学区が設置してます。
③初期の消火訓練です。実際に消火器を使う体験をしました!
凝固剤は100円ショップにも売ってるんだって😀
④簡易パックトイレの体験です🚻
⑤AED🫀の説明と胸骨圧迫訓練を行いました。
⑥搬送訓練を行いました😀物干し竿と毛布で担架が作れます⛑️
前衆議院の中川たかもと氏が前職(前総務大臣政務官)でのご経験から災害時のTipsを共有下さいました😀
👉一番怪我が多い体の部位は「足の裏」👣 寝室には靴を置いておくのがよいです!
👉骨折した場合🩼、発熱がある場合など医療支援が必要な場合は、猪高中学校に行きます。医師、看護師、薬剤師などが待機しています。
👉災害時はなかなか電話が通じません😖その場合は頭に「171」をつけて発信すると、少なくとも留守番電話サービスには繋がります。